注文住宅で躓くのは間取りをどう決めるかという問題です。スペースを十分に活用したいけど、どうやったら上手く活用することができるのだろうと頭を悩ませるのは当然です。そこで、参考にするために画像付きで間取りを見ることができるサイトが活躍しています。まだ決まっていなくても、どんな間取りにしようかなと見ていると、こんな風にしたいなというイメージは湧いてくるものです。悩んだ時には参考に実例集を見ることも大事になってきます。
セキスイハイムであれば実例画像を細かく検索することができます。例えばインテリアにこだわる、収納・家事動線の工夫、外とのつながりと言った条件で検索をしてみることが可能です。セキスイハイムならではの工夫が随所に見られて、とても参考になります。
大和ハウスであれば構造や階数、家族構成等の条件から検索することができます。実際に大和ハウスで建てた人の感想を見ることができるので、大和ハウスで建てるのであればそちらも参考にすることができます。
住友不動産の場合には都市型住宅や邸宅型住宅、階数で検索できます。こだわり検索もできますが、一度に複数選択はできません。住友不動産のサイトは少し使い辛いですが、こだわり検索で地下室ありやビルトイン地下と言ったものも調べられます。
アイダ設計ではお客様の声から実例画像を見ることができます。ですがこだわり検索をして見ることができないので、正直かなり不便だというのが実感です。
そういった時に活用して欲しいのがスーモになります。スーモではアイダ設計のようにあまり実例画像を載せていない会社の注文住宅でも検索することができます。わざわざ一ヵ所一ヵ所サイトを見て回る必要がなく、一度に気になる条件で絞り込んで見ることができるという便利さがあるのです。
スーモでは様々な条件から検索することが可能です。例えば子育て満足や自然素材、趣味・ペットと言ったものから価格帯、工法、会社と多岐に渡ります。子育て世帯ならこんなことに注意しているんだ、この工法ならこうなるんだ、と言ったことを見ることができます。
間取りだけではなく工法や価格帯まで参考にすることができるのが嬉しいところです。最初の間取りだけではなく家ができるまでの長い間活用することができます。会社のサイトを見ることも重要ですが、それだと固まった概念ができてしまう可能性もあります。どうしようかなと困った時には一度参考に見て見るのがおすすめですよ。