News
高級なマンション

そろそろ我が家でも家を購入しようかなと考えている時に一番最初に出てくる問題が、注文住宅にしようか分譲住宅にしようか、という問題です。何となく違いをわかったような気になっているけれど、いまいち違いがわかっていないという方も少なくありません。

決める上で大事なのは注文住宅と分譲住宅の違いになります。注文住宅は自分達で土地を決めて、一からどんな家を建てるかを決めるフルオーダータイプです。間取りまで好きに決めることができますが、その分自分にも知識が必要です。
それに対して分譲住宅は既存の建物を購入するということになります。正確に言うと不動産業者が仕入れた土地に建物を建てて、土地とセットで販売することになります。メリットとデメリットが異なるので、どちらが自分達のライフスタイルに合っているのかについて考えましょう。

一番の注文住宅のメリットは、何と言っても自分の理想通りにできることです。自分の理想の間取りや外観、設備にカスタマイズすることができます。工事の過程で自分の目で確認をすることができるので、どんな人がどうやって建てているのかということを知ることができます。そして自分好みにカスタマイズすることができるので、奇抜なデザインにすることもできますし、今流行りのタイニーハウスにすることも可能です。
分譲住宅の一番のメリットは注文住宅よりも費用が安く済むことです。土地も一緒なので深く考える必要もなく、どんな生活をしようかなと考えることができます。既存の建物のため自分達で部屋の間取りや外観、設備を決めることはできませんが、何も考えずに住むことができるのでかなり楽です。また、誰が住んでも快適に過ごせるように設計されています。そのためそのまま住んでも十分に快適に生活をすることができるのです。こだわりが強いのでなければコスパはかなり良いでしょう。

注文住宅と分譲住宅の違いは大体わかっていただいたと思います。自分の理想をとことん求めたいのであれば注文住宅、手軽に持ち家が欲しいというのであれば分譲住宅の方が良いというのがざっくりとした傾向です。
ですが分譲住宅であっても、購入した後にリフォームをしてある程度カスタマイズをしていくことが可能です。分譲住宅とはいえ賃貸よりも十分に自由があるので、そこまでのデメリットは感じられません。自分達の予算やどんな家に住みたいのかということも含めて判断するようにしましょう。

記事一覧

注文住宅はこだわってみたり、業者に任せていたらあっという間に費用は膨らんでしまいます。削れるところは...

注文住宅で躓くのは間取りをどう決めるかという問題です。スペースを十分に活用したいけど、どうやったら上...

長く住む注文住宅ですから、建物の外観やインテリアにだってこだわりたいところです。こだわりが強くて、で...

注文住宅で一番重要なのは場所選びです。意外と見落としがちな周辺環境ですが、注文住宅ともなると周辺環境...

人生でも本当に大きな買い物である注文住宅。絶対に失敗したくないと思うのは当然です。そこでどういう点に...

笑顔のマンションのスタッフ

注文住宅を建てるとして、予算を決める際に重要になってくるのは頭金をどうするかということです。頭金がな...

話している女性たち

注文住宅を建てるとなると、大事になってくるのは予算になります。でもどれくらいの予算を組んでも大丈夫な...

お客さんを挨拶しているマンションのスタッフ

注文住宅の打ち合わせをして、安易に建築契約請負書を交わしてしまうのはトラブルの元です。 建築の途中で...

高いビル

家を建てる時に一番悩むのはどこのハウスメーカー、工務店にしようかな、ということだと思います。どこも一...